やりがい

障害を持つ生徒さんのレッスンはもちろん大変な事もありますが、それ以上に喜びが大きく、楽しいです!!

 


なないろピアノスタジオ ふみよ先生(広島県安芸高田市) 

教え始めたきっかけは?
10年前友人から「同僚の息子さんが障害を持っていて、ゆっくり教えてくれる教室を探している」と紹介してもらいました。はじめは私でいいのかと悩みましたが、障害児者の習えるピアノ教室が少ない現状をその時初めて知り、障害について勉強を始めました。以来、生徒さん保護者さんと二人三脚でレッスンしています。

今まで嬉しかった生徒さんとのエピソードを聞かせてください。
中度知的障害のある生徒さん。数年かけゆっくりレッスンを積み重ねていたある日、自分で楽譜を見て歌いながら指を動かせるように…
弾ける事に自分でも驚きながら嬉しそうに弾いている姿が、本当に嬉しかったです。

障害児(者)に教えていて、良かったと思うことは?
障害や場面かん黙、また不登校などしんどさを持っている子が、ピアノを習う事で自信をつけ力をつけて成長していくのを見る時、この仕事をしていて良かった…と思います。
また、教室にはいろいろな背景を持つ生徒さんが広い地域から通われています。「学区や年齢、世代、障害の有無に囚われない仲間ができる」「大人も子どももピアノを通してゆるく繋がり、交流の輪が広がって嬉しい」などと言っていただけるのもとても嬉しいです。これからも教室が、学校でも家庭でもないサードプレイスとして、生徒さんが《自分らしくいられる場所》であれたら…と思っています。

教えていて大変だなぁ~と思った時は、どのようにして問題解決していますか?
障害児者レッスンを長くされている先生に相談したり、有志で勉強会を立ち上げ(発達障がいピアノレッスン広島勉強会)、そこで定期的に勉強や情報共有をしています。

習おうか?(習わせようか?)と悩まれている方へ一言
ピアノは、ただ弾けるようになるだけでなく、好きなことに打ち込み試行錯誤する事で様々な面で成長ができ、成功体験や達成感を感じる事で自己肯定感や自信を高められる習い事だと思います。個人レッスンなのもマイペースで習えて良いです。

このサイトへ登録しようか?迷われている先生方へのメッセージ
以前、障害児保護者さんが「教室を探した時『障害児を教えている』と(HPなどに)書いてない教室には、問い合わせすらためらわれてできなかった…」と言われていました。「教えています」と意思表示をする教室が一件でも増えれば、障害児者さんがピアノを弾く窓口が広がります。ぜひ登録をお勧めしたいです。
障害を持つ生徒さんのレッスンはもちろん大変な事もありますが、それ以上に喜びが大きく、楽しいです!!